インタビュー先輩のインタビューや後輩たちへのメッセージ

外来・復職者(勤続1年未満)
恩返しのつもりで復職

復職を検討していた際に、当院の職員から声を掛けられたのがきっかけでした。
過去に両親もお世話になっていた病院であり、私も務めていた経験があったので、当院へ恩返しをしたいという思いで当院に応募しました。
当院に勤めていた頃、周囲の皆様から非常に良くして頂いていましたので、応募する際に悩むことはありませんでした。

復職を決めた理由

当院への復職を決めた一番の理由は、病院の雰囲気が良いことです。また、自宅から近い事や職員のことを知っている事も決め手となりました。

復職者の私を温かく迎え入れてくれた環境

以前は病棟に勤務していましたが、復職した際は外来での勤務となりました。
当時と比べ、内視鏡が新しいシステムになっていたり、承諾書の取り方など業務内容が変わっているところも多く不安もありました。
メンバーは当時と比べて半数程度は変わっていますが、私のことを温かく見守ってくれ、親切に教えていただけるので、戸惑いはほとんどなかったです。
チームの雰囲気も良く、コミュニケーションも良好です。業務でわからない事があった際は、気軽に聞くことができ、丁寧に回答をしていただけることも安心に繋がっています。

後輩へのメッセージ

当院は温かく、優しい人が多いです。復職者に対してもOJTで指導やフォローをしていただけます。看護師としての経験に関わらず、私を含め職員全員で丁寧に指導します。

病棟・県外から転職(勤続8年)
物心ついた頃から看護師に憧れて

詳しくは覚えていませんが、物心がついた頃には人を助ける仕事をしたいと思うようになっていました。両親が入院をしていた際に看護師の仕事を間近で見ていたことも影響していると思います。

結婚を機に高知県へ

結婚を機に高知県へ引っ越してきました。引っ越してきた際に就職先を探していた時に当院を知りました。

オールマイティな看護の実践

引っ越す前と比べて自然あふれる環境でしたが、不安はなかったです。
以前に勤めていた病院は、総合病院で地域の中核的な役割を担っていたため、専門医療が中心でした。その為、専門的な看護を提供することが必要とされていました。しかし、当院は急性期の役割を担いながら、患者様中心の医療を提供しているので、看護師に求められる役割も異なり、少し戸惑いはありました。

当院では、オールマイティな対応力を患者様から求められているので大変な部分はありますが、自分の能力やスキルが幅広く高まっていると感じることは多いです。
こんな環境ですので、当院へ繰り返し入院されている方もいらっしゃいますが、患者様の情報がある程度分かるようになり、患者様との距離が非常に近い看護を提供できていると感じます。これは、大規模な病院では感じることができないことだと思います。

自然あふれる宿毛市

不便な部分もありますが、良かったと思えることも非常に多いです。 海が近く、マリンスポーツが好きな人にはもってこいだと思います。 もちろん、釣りもできます。アウトドア好きな人にもピッタリな環境だと思います。
私はいつも満天の星空に感動しています。この景色は都会では決して見ることができないと思います。車の中からでも星空を眺めることができるとは想像していませんでした。 主婦の立場としては、鮮度の良い魚がいつでも買えることは嬉しいです。

後輩へのメッセージ

当院には都会では味わえない「患者様に寄り添った看護」があります。 地域に密着した医療・看護を行いたいと思っている方は一緒にがんばりましょう。

病棟・県内から転職(勤続20年)
子育て真っ只中で当院へ

引っ越しで転職することになり、勤務先を探していた頃、当院を知りました。当時、子育てを行っていたため、3交代の病院がいいかなと思い3交代の病院を探していました。その当時当院は3交代であったため、応募をしました。今は2交代に変わりましたが、子育ても落ち着いているので支障はありません。
当院に転職してもう20年を過ぎましたが、とても楽しく働いています。

今から転職は考えられません

当院はシステムの電子化も進んでおり、働く環境は整っていると思います。
職員は思いやりのある人が多く、楽しく働ける環境です。忘年会など院内行事も充実しています。職員が出し物をしたり、とても盛り上がります。私は応援専門ですが、マイクを持ったら離さない方もいらっしゃいます。(笑)
シフトの融通が利くので働きやすいです。これまで務めてきた病院は、休日申請や有給休暇などで融通が利かないことがありましたが、当院ではほとんどありません。今から転職することは考えられません。

もどかしい思いをした時期も

療養病棟に勤めていますが、転職した当時は療養病棟での業務について他部署から正しい理解を得られず、もどかしい思いをする時期もありました。しかし、院長先生を中心に病院はどんどん変革にチャレンジしており、今では療養病棟に対しても正しく理解をしていただき、周囲からの協力も得やすい環境です。

生涯現役で働きたいと思える環境

さすがに夜勤時に体力の低下を感じることはありますが、仕事のやりがいは毎日感じています。院長先生はどんなに忙しくても、患者様に向き合い、患者様と接する時間を大切にされています。
そんな院長先生がいらっしゃるので非常に心強く、私たちも自信を持って患者様と向き合うことができています。院長先生にはいつも「私が65歳になるまで一緒に働きましょう」と話しています。
体力が持つ限りは当院で働こうという思いにさせてくれる職場環境です。

後輩へのメッセージ

職場環境もいいですし、生活環境も自然にあふれていて過ごしやすいです。

病棟・新卒(勤続1年未満)
看護師になることが夢でした

看護師になることは幼いころからの私の夢でした。
高校までは趣味だったバスケットボール一色でしたが、高校卒業と同時に自分の夢をかなえるために看護師の道を目指しました。

子育て支援制度が魅力

子育て支援制度があることをパンフレットでみて、子育てしながら働くことをサポートしてくれる病院ということに魅力を感じ、当院に応募しようと思いました。

当院のプリセプター制度

当院ではプリセプター制度を導入しています。
しっかり1年間プリセプターが指導していただけることは、とても安心に繋がっています。新人なので覚えることは多いですが、プリセプターがきちんと丁寧に教えてくれます。プリセプターも「分からないことがあったら、いつでも聞いてね」と言ってくれるので、とても心強いです。
患者様の入院時対応についても、「まずはアナムネをしっかりとることをできるようになろう」と優しく声を掛けてくれて、業務の配慮もしてくれます。
プリセプターが私のことを真剣に考えてくれているんだなと感じる事ができ、新人の私にとっても働きやすいです。

挨拶のレベルの高さに驚き

当院は職員の挨拶がすごいと思います。学生の頃、いくつかの病院で実習を行いましたが、当院が一番明るく気持ちの良い挨拶をされていたのが印象的でした。看護部内に留まらず、他部署の職員との挨拶もごく自然に気持ちの良い挨拶をされていたのは正直驚きでした。また、患者様に対する言葉掛けや笑顔での対応も自然と行えるような雰囲気があり、自分もそんな看護師になりたいという思いは強く持っています。

他部署の協力も充実

まだまだ未熟な部分はありますが、検査や処置など、希望すれば見学させてもらったり、教えてもらえることはとてもありがたいです。
採血の練習など、他部署の方も協力していただける環境があるのは嬉しいです。

後輩へのメッセージ

私もまだまだ未熟なので分からないことが多いですが、プリセプター制度があるから安心して働けています。
また、子供を育てながら働ける環境も整っています。上司や先輩も子育てに配慮してくれますので、子育て中であってもプライベートと仕事を両立できます。

施設見学も随時受け付けております。
希望される方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問合せ