SARSコロナウイルス抗原キット/インフルエンザウイルスキット(臨床検査課)
- 2023
01/27
07:07
今シーズンはコロナウイルスとインフルエンザウイルスが同時流行しています。1回の検体採取で同時測定できる検査キットを採用しています。主に小児科の外来で使用しています。
高知県宿毛市にある『特定医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
今シーズンはコロナウイルスとインフルエンザウイルスが同時流行しています。1回の検体採取で同時測定できる検査キットを採用しています。主に小児科の外来で使用しています。
先日、本屋をぶらぶらしていると面白そうなタイトルを発見、その名も“「静かな人」の戦略書”、自他ともに認める「物静かな人タイプ」に分類される自分としては興味津々でレジへ。
近年、性格診断や適性診断などで細かく分類されている、“その人の性質”。
この本では大きく分類して「外向型」「内向型」の2パターンで説明されています。自分の経験上でもそうなのですが、「内向的」という言葉は、どちらかというとネガティブなイメージで使われる事が多い気がします。
しかし、「内向型」の性質の人間には「内向的」であるがゆえに備わっている強みがあり、例えば「優柔不断」は「思慮深さ」ともとれるし、「心配性」はリスクマネジメントに長けているともとれるし、「口数が少ない、地味」は「控えめ」で「落ち着いた」と受け止められることもあります。
そして、「外向型」「内向型」どちらが優れているという事ではなく、正反対のタイプだからこそチームを組むと絶大な力を発揮するとも説明されています。
今からの時代、労働人口が不足する事が予測されていますが、誰しもが持っている「個性」を「その人自身」が、「周りの人たち」が、ポジティブにとらえる事で唯一無二の人材として育っていくのではないでしょうか。
「リーダーは忘れてはいけません。才能のある部下がいないのではなく、部下の才能を引き出せる人物が、まだこの場にいないだけだということを(吉田松陰)」
遅れましたが
あけましておめでとうございます。
1月も半ば過ぎ
寒さもピークを迎え
インフルエンザも流行っています
体調にはくれぐれも気を付けて下さい。
本年もよろしくお願いします。
今日みたいな寒い日は 「豚汁」。。。
心も身体も温まりすね。
介護技能実習評価試験に
当院の外国人技能実習生1期生の3名が全員合格しました。
介護医療院の実習生に
看護部長から合格証書を授与されました。
私たちも自分のことのように大変嬉しいです。
日本語もコミュニケーションもとても上手で、利用者様の笑顔を引きだし、とても人気者です。
これからも一緒に楽しく過ごしていきましょう。