勤務形態の異なる主に看護師を中心とした職員5名の方にお話を聞きました。
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
![]() |
![]() |
当院で働いて良かったと感じたことはありますか? | |
(全員、少しお互いの顔を見合わせて) | ||
![]() |
私は、電子カルテは当院が初めてだったんですが、若い職員が丁寧に教えてくれて助かりました。コメディカルの方も看護師に対して親切だと感じます。そういった意味では病院全体として家族的な雰囲気がありますね。 |
|
![]() |
確かにみんな親切ですよね。 | ![]() |
![]() |
私は夜勤専従者として働いているんですが、自分の希望を聞いてもらえるのはありがたいですね。 | |
![]() |
私は子育てをしながら働いているんですが、シフト調整は配慮してくれたり融通が利くことも嬉しいですね。 | |
![]() |
私はパートなんですが、16時までの勤務で希望に沿った働き方ができるのは嬉しいです。それと、失敗してもフォローをしてもらえる職場環境が部署の特徴だと感じます。 | |
![]() |
あと、プリセプター制度を導入しているんですが、中途採用の経験者に対してもプリセプターを付け、その人に沿った丁寧な指導を行うのは特徴的ですよね。 | |
![]() |
経験者だったら、分かっていることが前提で業務の分担が行われることが多いんですが、経験者であっても分からないことはありますし、院内の体制やシステムが違うと戸惑うこともあります。その点、当院は経験者であっても丁寧に教えるという体制なので、中途採用の方が戸惑うことは少ないと思います。 | |
![]() |
それと、部署間の垣根が低いことも特徴的ですね。委員会活動も活発ですし、食事会やイベントも多いです。 | |
![]() |
部署間の仲は良いですか? | ![]() |
![]() |
訪問看護ステーションなので外出することが多いのですが、ステーション内や院内で顔を合わせた時には、普通に挨拶をして気軽に話すことができていますね。 | |
![]() |
忘年会などイベントの時に部署間の交流はありますか? | |
![]() |
忘年会は盛り上がります。新人は出し物をするんです。それが盛り上がるんですよ。 | |
![]() |
私は欠席でしたが、後日ビデオで見ました(笑) | |
![]() |
シフトの調整や休みの希望はいかがですか? | ![]() |
![]() |
部署によっては勤務を組むことが難しく、厳しい部署もあります。でも、必ず勤務希望は聞いてくれて、その希望に応えるようなシフト調整をしていただいています。 | |
![]() |
言えば休みは貰えますね。学校行事などの際も休みを貰えています。 | |
![]() |
冠婚葬祭以外にも有給休暇を取得できていますか? | |
![]() |
実際は難しいって感じですね。時間単位で有給休暇を取得する制度も検討したことはあったみたいですが、実現には至っていませんね。 | |
![]() |
皆さんは有給休暇を取得されたことはありますか? | |
![]() |
休日の希望をある程度聞いてもらえるため、そこで一定のワークライフバランスは保てていると感じています。 | |
![]() |
自分のためにというような有給休暇は難しいですね。学校行事で有給休暇というのはあります。 | |
![]() |
個人の働き方やキャリアについては聞いてもらえますか? | |
![]() |
幡多地域は、昔からおせっかいな人が多いから、面倒見は良いと思う。 | |
![]() |
外来では、上司との面接は年1回あります。 | ![]() |
![]() |
訪問看護ステーションでも、年1回あります。 | |
![]() |
本音で話せていますか? | |
![]() |
結構本音で話していますね。こんな仕事をしたいとか、こんな研修に行きたいとか結構話しています。 | |
![]() |
うちの部署では、准看護師の通信に通っている方もいるんですが、そのような方にも上司がしっかりと気を配りフォローしていますね。 | |
![]() |
昔は「教育の大井田」と呼ばれていたそうですね? | |
![]() |
||
![]() |
教育には熱心だと感じますか? | |
![]() |
確かに教育には熱心だと思います。 | |
![]() |
院内教育も積極的ですね。希望する研修にも行かせていただけますしね。 | |
![]() |
看護師は、業界的に求められる業務の幅も広くなってきており、研修を受講する必要が多くなっていますが、病院のサポートも充実していますね。 | |
![]() |
夜勤専従であっても外部研修の申請はできる制度だったと思います。 | |
![]() |
パートでも外部研修には参加できたと思います。 | ![]() |
![]() |
当院の看護の特徴を教えてください。 | |
![]() |
患者様に満足して帰っていただけるようにという意識は高いですね。「診てあげている」という意識はほとんどなく、患者様と向き合おうという姿勢が強いですね。 | |
![]() |
皆さんもそう思われますか? | |
![]() |
||
![]() |
当院は本当に地域に根ざした病院だと思います。地域の方からの評判も良いと思います。 | |
![]() |
確かに評判はいいと思いますね。食事がおいしいという意見を貰うこともあります。いい話を聞くとやりがいを感じますね。 | |
![]() |
||
![]() |
今日は、部署の雰囲気が伝わる率直な意見を沢山いただき、ありがとうございました。 |