教育目指す看護師像

<教育理念>

看護部の理念に基づき、機能評価認定病院としての質の高い看護及び介護の提供と、患者様に満足と安心を提供できる看護職員を育成する

<教育目的>

1.専門職業人として自ら教育環境を活用し、自己成長ができる看護職員を育てる
2.病院の特性を踏まえた知識、技術の向上を図り、臨床看護実践能力に優れた看護職員を育成する
3.人間関係能力・課題探究能力・マネジメント能力の優れた看護職員を育成する

<当院が期待する看護職員像>

1.主体的・自立的に行動できる看護職員
2.専門職業人として常に研鑽する看護職員
3.倫理性を重んじ、関係者と協働できる看護職員

image_nurse04

教育体制当院の教育体制

<新人看護職員をフォローする体制>

新人看護職員研修は、部署教育(ОJT)を重視し、プリセプターシップを導入しています。プリセプター(先輩看護師=実施指導者)とプリセプティ(新人看護職員)のペアリングで1年間を通して関わっていきます。

・新人看護師さんをフォローする体制として、プリセプター、看護長、看護部長による面接を実施したり、振り返りの時間を持つようにしています。
・新人看護師さんには、当院独自の「研修ファイル」を活用していただくようになります。1年間の自己の記録として活用します。
・介護職員の方にも同じように、教育体制を整えているところです。

プリセプターシップ プログラム

施設見学も随時受け付けております。
希望される方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問合せ