最新情報
6月の循環器内科、皮膚科の診療予定を更新しました。
2022年5月5日 木曜日5月の休診、代診【内科・小児科】を更新しました。
2022年5月1日 日曜日5月の外来担当医表を更新しました。
2022年4月20日 水曜日R4年1月13日更新 ※面会禁止について※
2022年1月13日 木曜日消化器内科の診療予定を更新しました。
2022年1月13日 木曜日11月の代診のお知らせ
2021年11月1日 月曜日○面会緩和について
2021年10月20日 水曜日面会対象者:緊急事態宣言・蔓延防止対策に該当する地域に在住、訪問していない方
※3F 介護医療院は、原則県内在住の方に限る。
面会可能時間:13:00~15:00
※3F 介護医療院は要予約となります。
面会時間:20分間
面会人数:1回2名まで
ワクチン接種の有無:不問
※3F 介護医療院は、ワクチン接種証明を確認させていただきます。
面会条件:手指消毒、サージカルマスクの着用
土曜日 小児科診療中止のお知らせ
2021年10月7日 木曜日諸般の事情により、令和3年10月9日をもって
土曜日の小児科診療を中止いたします。
患者様にはご迷惑おかけしますが、何卒、ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。
10月の循環器内科、皮膚科の診療予定を更新しました。
2021年9月10日 金曜日「SUKUMOオンライン医療実証事業」に木下薬局が参加
2021年8月10日 火曜日宿毛市・特定医療法人長生会大井田病院が行っている「SUKUMOオンライン医療実証事業」(※)に木下薬局(宿毛市幸町4-36)が8月10日から参加します。
<木下薬局 代表取締役 兼 薬剤師 兼 宿毛薬剤師会 会長 木下真也 氏のコメント>
「オンラインを通じて患者とかかりつけ薬剤師・かかりつけ医が繋がる今回の取組みに地域医療の課題解決の可能性を感じて参加させていただくことにしました。
特に在宅医療において地域でしっかりと患者を見ていくためには、病院と薬局の連携と、薬局側の医療提供体制の効率化も必須です。
市や病院、メドレーおよび関係各者連携して、今後の地域医療の質向上に資する取組みにしていければと考えています。
また、検証結果は薬局関係者へも情報共有していければと考えています」
※アプリを用いたオンライン診療、オンライン服薬指導と地域医療情報ネットラーク「高知県@ラインはたまるねっと」を組み合わせて活用することにより、「市民の医療アクセシビリティ(利用しやすい環境)向上」「在宅医療における効率的な医療提供体制の構築」「市民の多剤服薬や重複投薬の抑制」の実現と有効性の検証を目的とした県内初の取組み。