エントリー

2025年05月の記事は以下のとおりです。

訓練頑張ってます🚒 (4階地域包括ケア病棟)

  • 2025
    05/28
    04:57

当院救命士と病棟看護師からレクチャーを受けながら

今月JPTECプロバイダーコースを受講するため、

遅くまで一生懸命訓練頑張ってます😁

20250523165824.jpeg

 

 

つつじ祭り (3階介護医療院)

  • 2025
    05/25
    05:32

皆さんこんにちは。
過ごしやすい季節になって来ましたね。
いろいろな場所で色とりどりの花が咲いていて心が軽くなりますね

先日、花好きな母と愛媛につつじを見に行って来ました。
ちょうどつつじ祭りを開催している期間中だったのでいい機会だと思い行く事にしました。
小雨が降りあいにくの天気でしたが公園内を散策する頃には雨はやみ、広い公園内をゆっくり見て周る事が出来ました。少し霧はかかっていましたが展望台から見たつつじは絶景でした。
 20250523113352.JPG

20250523113353.JPG
皆さんも今しか見れない景色やいろいろな花を見に出掛けてみてはいかがですか?

イベント紹介:第5回 県境マルシェ (機能訓練室)

  • 2025
    05/22
    05:12

宿毛市は愛媛との県境の町。

お隣の愛南町(愛媛)とのコラボしたイベントが開催されます✨県と県/人と人をつなぐ地域活性化のマルシェ…『県境マルシェ』です😀

是非、みなさんも足を運んでみて両県の魅力を発見してみてください♬

日時:2025年6月1日(日) 10:00〜15:00 入場無料

場所:株式会社オートファクトリー(愛媛県南宇和郡愛南町正木)

音楽イベントもあります🎵

20250519131310.jpg

元気に過ごしていきましょう! (4階地域包括ケア病棟)

  • 2025
    05/19
    05:10

暑くなり始めましたね

もう5月も中旬です。
雨も降りジメジメとした蒸し暑い季節です。暑くなったり寒くなったりたり…気温も安定しない日々。
体調管理に注意して過ごしましょう⚠️
また、雨が降れば足元も滑りやすくなってしまいます。

足元にも気をつけてくださいね。
ジメジメしてスッキリしない日々が続くと思いますが、元気に過ごしていきましょう!

こどもの日 (栄養課)

  • 2025
    05/16
    05:15

5月はゴールデンウィークだったり、こどもの日だったりと

イベントが盛りだくさん!(^^)!

病院から見える松田川には、たくさんのこいのぼりが

風に揺られて気持ちよさそうに泳いでいました。

見ていると、なんだか心が癒されます。

 こどもの日のメニューです。

・オムライス・唐揚げ・ポテトサラダ・かしわ餅

20250516171618.jpg

お膳に、みんなで作ったかぶとを添えました。

患者様にとても喜んでいただけて、よかったです(^^)

みなさんは、ゴールデンウィークにどこか出かけましたか?

私は家でのんびり過ごしました。

来年はどこか遊びに行けるといいなぁ(^^

藤の花 (4階地域包括ケア病棟)

  • 2025
    05/13
    05:32

少しずつ季節が変わり暑い日もありますが、

天気のいい日は綺麗な花を見ながらウォーキングで運動もいいですよ。

四万十市の公園にある藤の花がちょうど見頃でした。
20250508173322.jpg

リフレッシュ(3階介護医療院)

  • 2025
    05/10
    10:12

愛媛県大洲市にある冨士山(とみすやま)🗻✨
自然の空気と綺麗なツツジ🌼に心も体もリフレッシュできた日になりました!
みなさんも休日は自然に触れて心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか♡

20250508081239.JPG 20250508081257.JPG

20250508081238.JPG

今年も看護の日を開催します🎵 (通所リハビリ)

  • 2025
    05/07
    05:10

5月13日看護の日のチャリティーイベントを開催することとなりました。 

20250507121150.jpg

イベント内容してはチラシに掲載しているように販売に加え各相談の窓口も用意していま す。
今年は焼き菓子と無添加のパンHoujyuさんの移動販売車が来てくれるようにな っています。
大人気のパン屋さんです、気になる方はホームページも見てみて下さい。
 今回は地域貢献チャリティーとして売上金は宿毛市社会福祉協議会に寄付いたします。 
皆様の参加をお待ちしております。

初節句 (診療支援室)

  • 2025
    05/04
    05:09

先日、帰省した孫の初節句を行いました。

10月に産まれた孫は、はや6ヶ月、31年前の娘の姿に思いを馳せながら、

これからも健やかに成長してほしいと願いました!

サイクリング部 (栄養課)

  • 2025
    05/01
    06:07

新年度が始まって大井田サイクリング部にも新人さんが入ることになりました。

うれしいことです!

季節も丁度良く、サイクリングに最適な時期なので

計画を立てて走っています。

新人さんは、まだ自転車を持っていないので

自分が乗っていた初心者向けの自転車を貸しています。

その自転車を見て、前からいるサイクリング部のメンバーとは

「懐かしいね、こういうのに乗っていたね。」と盛り上がりました。

20250430180925.jpg

 

昔から持っていた自転車なので今でも乗れるか心配でしたが

時々、自転車屋さんで手入れしていたので大丈夫でした。

新しく入部した仲間と行くのがこれからも楽しみです。

20250430180926.jpg

自然と風がとっても気持ち良く最高です。

みなさんの入部お待ちしています!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed