エントリー

2021年10月の記事は以下のとおりです。

『新・厨房機器』(栄養課)

  • 2021
    10/31
    10:57
カテゴリー:部署紹介

 

さて、先日厨房に新しい機械が入りました!

冷蔵庫や戸棚が新しくなり、どうすれば使い勝手がよくなるか検討しています。

調理に関わる機械は上手く使いこなせるのか?と少し不安ですが、

皆で協力しながら、上手に活用していきたいと思います。

 20211102075941.jpg      20211102075942.jpg

栄養課も人員不足が続いており、今回機械が入った事によって

上手く業務がまわせ、今まで以上に安心安全で

患者様に寄り添った料理が提供できるように頑張ります!

 

目の放射線防護(放射線課)

  • 2021
    10/28
    08:57

目の放射線被ばく線量限度が厳しくなり当院も鉛ガラス眼鏡を導入しました!

パット見変だと思うかもしれませんが、ご容赦くださいね(^^)/

20211130115849.JPG

ランニング部 (医事課)

  • 2021
    10/27
    08:46
2月20日に開催される、高知龍馬マラソン2022
に向けてランニングを頑張っている所です🏃‍♀️
大井田病院から、職員が10名程出る予定です!!
 
前回出場した際は、タイムリミットギリギリでのゴールだったので今回はそのタイムを上回れるように頑張ります!!!💪🏻
 
あと、4ヶ月弱練習に励みたいと思います。
 
ランニングついでに📸
天気良くてランニング日和でした😄
 
20211027084832.jpeg
 

広報すくもより(診療情報企画課)

  • 2021
    10/25
    09:58

 

「不当な差別はやめましょう」という見出しで始まってました。    

なんの事かと思ったら、新型コロナウイルスワクチンの接種に関連した不当な差別の事でした。                                            

「政府が、新型コロナウイルスワクチンの接種を勧めていますが、

 接種を受けることは強制ではありません」と書かれています。                    

法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルスに関する偏見、

差別、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けているようです。                                                                              

困った時は、一人で悩まず、人権相談窓口へ相談して下さいと掲載されていました。                                                                                                                              

       法務省人権相談窓口                                                                                                    

              「みんなの人権110番」 電話0570-003-110                                                                                            

              「子どもの人権110番」 電話0120-007-110      

                             

 

 

                                                                                

汽車の旅もいいですね・・・のんびりさくら日記

  • 2021
    10/22
    15:16

空の青さと雲、風の心地よさで

秋がやってきたと感じることも増えてきました。

 

いいお天気だったので

外に出かけてきました。

 

高知言わずもがな海、山、川がそろったお出かけにはいいところです。

東西に長い地形ですので、意外と高知市よりも東のほうに出かけることは少ないかもしれせん。

今回は、香南市夜須に行ってきました。

夜須は果物、特にメロンの産地!

おいしいメロンジュースをヤ・シィパークの公園でいただきました。

甘くておいしい!

20211102082917.JPG

くろしお鉄道ごめん・なはり線も走っています。

中村・宿毛線とはまた違った雰囲気で、海岸沿いを気持ちよく走る汽車

(ディーゼル車なので高知県民は汽車と言っています)をみて、久しぶりに

汽車の旅もいいなあと思いました。

20211102082916.JPG

中村・宿毛線は土日祝日はワンコイン500円で乗り放題という夢のようなものも。

 

地域柄、車での移動が多いと思いますが、たまには汽車もいかかでしょうか。

 

 

 

 

マイナンバーカードが保険証に!・・・院長のつぶやき

  • 2021
    10/20
    16:35
カテゴリー:その他

マイナンバーカードの健康保険証利用が当院でも1020日から本格開始となりました!

 

20211020233655.jpg  20211020233656.jpg  20211020233657.jpg

 

 

 以外と簡単に受付で登録が完了しました。

宿毛市はマイナンバーカード交付率全国4

さてどこまで活用が拡がるのでしょうか

 

コロナに負けず!・・・イノックスの日常

  • 2021
    10/19
    15:54
カテゴリー:部署紹介

お久しぶりです!!イノックすです!

(><)ご無沙汰でした

!皆さん、コロナ禍での自粛生活で、疲れていませんか?

私達も、休憩を分散させ、食堂での食事は黙食…休憩は各自車…

いつになったら、日常が戻ってくるのか…。

 

でも、コロナ禍でも、人員が少なくても(関係ないですが)、

みんなが協力すればできる事は沢山あると思っています。

 

その取り組みの一環として、地域包括ケア病棟でのリーダー研修と、手術室研修を実施しました。

 20211020234416.jpg

リーダー研修は、5年目以降の看護師2名を対象とし、

受け持ち看護師の仕事内容から、がらりと変わり、鳴り止まない携帯電話との格闘、

エンドレス続く指示受け、カンファレンスの設定、多職種間の調整、

スタッフへの指示だしなど、めまぐるしい一日を過ごしました。

研修の感想として「受け持ちの方が…」「こんな事を毎日しているなんて…」

などの感想が聞かれました。これからも、どんどん回を重ねて

リーダーシップが図れるように頑張って欲しいと思います!

 

また、人員不足の中ではありますが、できる限り沢山の経験を積んでもらう為に、

手術室研修も実施しました。

20211020234417.jpg

対象は2年目看護師で、手術室に入って、手術を見るのも初めてでした。

前日にラインで明日手術室の研修に入れると連絡した所、

不安いっぱいな表情で朝仕事に来ていました。

手術までの流れや、大丈夫な事を何度か話しをしていき、

マニュアルを見ながら手術前までの仕事を終え、いざ手術室へ。

初めて見る麻酔器や器械を見て、自分なりに整理していた様子でした。

感想では、「途中でパニックになってしまいました」と苦笑していました。

数少ない機会を自分のものにし、どんどん成長していって欲しいと思います!

 

毎日、大変ではありますが、若い人たちの成長していく姿を

こんな特等席でみさせてもらっている事に感謝している毎日です。

感謝する心 当院のクレドカードの中に記載されている言葉です。

大切な心を育みあい、お互いを尊重しあい、ひとりひとりが自信を持って輝ける、

そんな大井田病院を目指して頑張ります!

 

PS 毎日beerビールも飲んでますよ!BTSを聞きながら←沼です()

半年が経ちました(医局)

  • 2021
    10/18
    15:02

医局の西場です。
4月より大井田病院で勤務を開始して半年が経ち、だいぶ肌寒い朝になってきました。
9月をもって借りていたポータブルエコーも返却することとなりましたが、
今後も当院のエコーを駆使し、痛み診療に向き合っていきたいと思います。
初心で書いた目標に向かって引き続き頑張ります!

 

20211101150457.jpg

通所リハでの一場面(通所リハ)

  • 2021
    10/17
    13:49
カテゴリー:部署紹介

通所リハはご利用者様をご自宅までお迎えに行き、

リハビリをしていただいた後、ご自宅までお送りしています。

なので、『送迎』という業務があります。


利用者様を乗せて車を運転するのですから緊張感満載ですし、

ましてや慣れない道を走るのでとても神経を使います。

ご利用者様の体調、麻痺のある利用者様の座位のバランス、

乗り降り、体勢が整わない中での移乗介助、簡単ではありません。

その中でも、安全に安心してもらえる送迎が行えるよう、

日々検討も行いながら取り組んでおります。


ただ、この送迎業務、大変な事ばかりではありません。

季節を感じる事ができます。

特に利用者様をお迎えに行くときの朝の清々しさ

幸福感を感じながら運転できるのは私だけでしょうか。


季節折々の花や木々に癒されながら、

利用者様を無事に送り届けた後などは特にホッとする時間です。


利用者様と「〇〇の花が咲いたね~」「もうすぐ〇〇が満開ですね~楽しみですね」

などと会話も弾みます。

利用者様も外に出て季節を感じることも、

生きがいの一つとなってもらえるようお話ができたらと思っています。


ある利用者様から

「お父さんが秋には赤くなる木を植えたがよ~。楽しみね。」というお話がありました。

「ブログに載せるから色付いたら教えて」と声をかけていたら、

先日「だいぶ色付いてきたよ」と教えてくれました。

それからその利用者様の家にお迎えに行くチャンスが無く、

他のスタッフに写真撮影をお願いしてみました。


予想以上にキレイ! また、景色も最高!!


〇〇様の旦那様、素敵な景色を作っていただき、ありがとうございました。


これからも安全で安心な送迎を、地域の素晴らしさも感じながら行っていきたいと思います。

20211020235352.jpeg   20211020235353.jpeg

 

 

快適な睡眠についてin総務part1(管理部総務)

  • 2021
    10/15
    14:04

食欲の秋?睡眠の秋?灼熱の夏が過ぎ去り皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は総務課で、睡眠について考えてみました。

20211115140622.png

 

 

20211115140623.png

株式会社ライフアカデミアさんが10代~70代までの男女760名に対し、

平均睡眠時間・睡眠時間別の満足度について調査しました。

なんと6時間台の睡眠時間が46.3%と一番多いようでした。

年齢が上がるにつれて、睡眠時間は減少傾向、

睡眠時間が減るにつれて、睡眠満足度は減少傾向との結果です。

 さて、みなさんは心地よい睡眠に対して、何か対策はしていますか?

 当課によるsurveyでは

 就寝前のアルコールの接種がもっとも多いアンケート結果になりました。N5

 そこで就寝前のアルコール摂取による影響を考えました。

 少量のアルコールは脳の興奮を鎮めるはたらきがあるため、

 多少寝つきは良くなる効果があるとされています。

 一方、たくさんお酒を飲んだ晩などは、夜中に目が覚めたり、

 早朝に起きてしまったり、「よく眠れなかった」という現象が現れるから不思議です。

 これももちろん、アルコールによる影響です。

 お酒を飲んで寝るとしばらくは、アルコールの分解時に発生するアセトアルデヒドの影響で、

 レム睡眠(体は休んでいても、脳が活発に動いている状態)が抑えられます。

 しかし、その反動で睡眠の後半にはレム睡眠が増加するため、

 浅い眠りが続き、中途覚醒を招くというわけです。

 

 もちろんほどほどにが前提ですが、慢性的に飲酒をされている皆さん、

 たまには飲酒を断ち肝臓などの臓器をゆっくり休めてみてはいかがでしょうか?

 20211115141154.png

 Cheers!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2021年10月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed