エントリー

JPTEC研修がありました (4階 地域包括ケア病棟)

  • 2025
    06/11
    04:55

皆さん、JPTECって知ってますか?プレホスピタルの事で普段は救急隊などが現場で行ってる事なので、関わる機会のない研修だと思います。私は今回インストラクターとして参加し、全部で18名の参加があり当院からも1名が受講生として参加してくれました。

インストラクターとしてはまだまだなので、先輩方の指導を見させて貰いながら自分の糧にして指導をしました語彙力の無さが目立ってちゃんと受講生に届いてるのかと心配になりながらでしたが、楽しそうに受講しているのを見て安心しました。

 現場では傷病者に何が起きているのかを常に考えながら動く必要があります。
病院でも患者さんに何が起きているのかを考えながら看護をする事は似通っている部分だなとかんじました。
これからどんどんとインストラクターとして参加し指導力を身につけ自分の成長にも繋げていきたいと思います!
 
 

リラックス&リフレッシュ (医事課)

  • 2025
    06/09
    11:34

こんにちは、医事課です。

6月になり、ついに梅雨入りしましたね。
雨が続く、じめじめした空気は苦手です。

梅雨時期は体調不良になりやすくないですか?
天気による不調としては、よく頭痛やめまい、倦怠感が聞かれますね。
なんとなーくだるい、なんてこともあると思います。

この時期の体調不良をのりきるには当たり前ですが、規則正しい生活をするのが1番だと思います。
早寝早起き、適度な運動、そして十分睡眠をとる、などなど。
自分なりのリフレッシュでこの鬱陶しい梅雨の時期を乗り越えていきたいですね。
20250610113554.jpeg 20250610113619.jpeg
ちなみにわたしのリラックス&リフレッシュは、ガーデニングと子供の応援と美味しいものです!

20250610113555.jpeg

七夕の飾りつけ (3階 介護医療院)

  • 2025
    06/07
    05:06

梅雨の時期に入り雨の日☔でも明るい病棟を目指して日々元気いっぱいに頑張っています。

さっそくですが、7月の七夕祭りにそなえ実習生と患者様で七夕の飾りつけを手作りで作っています。

まだ完成はしていませんが。皆んなの願いが叶うように願いをこめて作りあげたいと思います。

20250609130855.jpeg 20250609130856.jpeg

ぜひ皆様も見に来て感想をお聞かせください。

そろそろ梅雨入り (外来)

  • 2025
    06/05
    08:00

そろそろ梅雨入りでジメジメした季節がやって来ますが皆さんは梅雨時期のメンタル不調対策は出来ていますか?

梅雨時期のメンタル不調対策は生活習慣を整え、ストレスを軽減し、心の状態に気を配ることが大切だそうです。
具体的な対策として、日光浴、運動、湿度管理、リラックス、バランスの良い食事、睡眠、ストレス管理、心の状態に気を配る、明るい照明、朝食が良いそうです。
ちょっとしたことでも効果はあると思いますので出来る事から継続していき梅雨時期のメンタル不調を乗り越えていきましょう!
20250607080108.png

私事ですが... (放射線科)

  • 2025
    06/03
    05:22
私事ですが、先月誕生日を迎えまして
 
年齢は、まあいいでしょう
 
誕生日ということもあり、プレゼントをいただきました。
20250603172451.jpeg
\\\\息を吸って止めて下さい/////
 
前回の記事(2か月前)で放射線技師関連のTシャツの話をブログ
でしましてそれを見てくれたようです(笑)
 
実際に欲しかったので嬉しいです😂
 
このTシャツを着ておけば、仕事でも大活躍できそう
 
急に声が出なくなったときとかに
 
こんな感じで
20250603172450.png
6月に入りこれからどんどん
 
暑くなってくるかと思いますので
 
みなさん水分補給忘れず過ごしてくださいね💪

6月 (3階介護医療院)

  • 2025
    06/01
    05:10
あっという間に6月ですね。
介護医療院も梅雨仕様へ模様替え中です♪
 
今流行りのアンブレラスカイを今年はやってみようと、みんなでチョコチョコ動いています。
 
まだ途中ですが、最終的には天井いっぱいに傘の花を咲かせたいと思います♡
20250531081129.jpg 20250531081130.jpg
ちなみに、この傘はベトナム・ミャンマーからの実習生達が色画用紙で作ってくれました!

訓練頑張ってます🚒 (4階地域包括ケア病棟)

  • 2025
    05/28
    04:57

当院救命士と病棟看護師からレクチャーを受けながら

今月JPTECプロバイダーコースを受講するため、

遅くまで一生懸命訓練頑張ってます😁

20250523165824.jpeg

 

 

つつじ祭り (3階介護医療院)

  • 2025
    05/25
    05:32

皆さんこんにちは。
過ごしやすい季節になって来ましたね。
いろいろな場所で色とりどりの花が咲いていて心が軽くなりますね

先日、花好きな母と愛媛につつじを見に行って来ました。
ちょうどつつじ祭りを開催している期間中だったのでいい機会だと思い行く事にしました。
小雨が降りあいにくの天気でしたが公園内を散策する頃には雨はやみ、広い公園内をゆっくり見て周る事が出来ました。少し霧はかかっていましたが展望台から見たつつじは絶景でした。
 20250523113352.JPG

20250523113353.JPG
皆さんも今しか見れない景色やいろいろな花を見に出掛けてみてはいかがですか?

イベント紹介:第5回 県境マルシェ (機能訓練室)

  • 2025
    05/22
    05:12

宿毛市は愛媛との県境の町。

お隣の愛南町(愛媛)とのコラボしたイベントが開催されます✨県と県/人と人をつなぐ地域活性化のマルシェ…『県境マルシェ』です😀

是非、みなさんも足を運んでみて両県の魅力を発見してみてください♬

日時:2025年6月1日(日) 10:00〜15:00 入場無料

場所:株式会社オートファクトリー(愛媛県南宇和郡愛南町正木)

音楽イベントもあります🎵

20250519131310.jpg

元気に過ごしていきましょう! (4階地域包括ケア病棟)

  • 2025
    05/19
    05:10

暑くなり始めましたね

もう5月も中旬です。
雨も降りジメジメとした蒸し暑い季節です。暑くなったり寒くなったりたり…気温も安定しない日々。
体調管理に注意して過ごしましょう⚠️
また、雨が降れば足元も滑りやすくなってしまいます。

足元にも気をつけてくださいね。
ジメジメしてスッキリしない日々が続くと思いますが、元気に過ごしていきましょう!

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed