エントリー

2022年05月の記事は以下のとおりです。

「身分は学生」( 医局)

  • 2022
    05/31
    03:05

医局の松原です。

新年度を迎えてからもうすぐ2ヶ月・・・新入職員が各部署入ってそろそろ慣れてきた頃でしょうか。みなさん新しい職場で多くのチャレンジをしています。それに負けじと古参達も頑張り良い循環になっている大井田病院。

僕も成長を続けるために今年度から高知大学大学院に入学しました。授業は基本オンラインでかつ社会人大学院であるため開始は18時から。宿毛にいながら高知市の授業を受けられる素晴らしい時代です。この年になってそれぞれの学問を突き詰めている先生方の授業を受けられるのは大変贅沢。学生時代もっとちゃんと授業を聞いていればよかった・・・みなさんは今年は何にチャレンジしますか?

 

P.Sせっかく学生になったので・・・宿毛近辺で学割が使えるお店があったら教えてください!

 

20220523152903.jpg

 

コロナウイルス感染症対策(通所リハ)

  • 2022
    05/30
    07:07
カテゴリー:部署紹介

 

 

当通所リハビリでは

感染予防対策を徹底して運営を行っています


コロナウイルス発生から三年目日々コロナ対策との戦いです。


通所利用者人数は平均25名から30名です。


フロアの中で、多数な人数が感染しないか常に気にかけております。


まず利用者様への対応として、送迎時に検温が37.3°以上の場合は利用中止、

常に手洗いうがい、手指消毒の指導


送迎乗車時はマスク着用手指消毒、車内での換気を実践してます。


通所での職員対応では、手洗い、手指消毒、毎朝の検温、マスク、フェイスシールド着用


フロア内の外環境面の消毒作業、テーブル、椅子、

トイレのドアノブ、リハビリの機器屋内外手の触れる全ての消毒清拭してます。

また常時換気にて、外気の取り込み空調管理のコントロールを行ってます。


コロナウイルスは、目に見えない戦いです。


万全とは言えませんが、利用者様の安心、安全な利用が行えれるように、

これからも継続した管理をしていきます。

20220601232322.jpeg

『災害医療図上演習(高知エマルゴ2022)に参加してきました』(4階病棟)

  • 2022
    05/29
    07:07
5月15日に高知エマルゴに参加させてもらいました😄
 
高知DMATを習得してから約3年、コロナ禍で訓練が次々と中止となり久しぶりの災害訓練への参加となりました❗
机上訓練ということもあり、実際にはPAT法などを行うことはありませんでしたが、多数の傷病者の発生にたくさん頭を使って訓練してきました。
 
演習では『病院』と『トリアージ・搬送』をやりました。
病院ではリーダーとなり災害状況を把握、考慮してベッドコントロールを行ったり、患者の受け入れを考え決定したり転院を決めたりと同じグループの方々と相談しながら進めることができました。
トリアージ・搬送ブースでは次々に運ばれてくる傷病者の情報を記録したり、トリアージをして搬送順位を考えていきました。
多数の傷病者に現場はとても忙しく時間に追われ💦誰が今何をしていて、どういう状況なのか把握することがとても難しく感じましたが、とても楽しく研修を終えることが出来ました😄
 
5月28日には高知県総合防災訓練に参加することになっています。初めての実動訓練に不安いっぱいですが楽しんで来たいと思います🚒🚓🚑
 
 
20220526125746.jpg
 
 

蛍!!(介護医療院おおいだ)

  • 2022
    05/28
    07:07

先日テレビのニュースでホタルが見える時期になってきた、というのを聞きました!
ホタルといえば、小さい頃この時期になると二ノ宮や橋上の松田川沿いへよく家族でホタルを見に行ったことを思い出しました!大人になってからはなかなかホタルを見に行くことがなくなってきましたが、てっきりホタルは川沿いで観賞できるものだと思っていましたが、つい先日、家の裏の倉庫の淵にホタルがとまっているのを、子供が見つけました!えっ!こんなとこに?!っと思いましたが暗くなりまた見に行くと、なんと光っていました!!間違いなく蛍!!思わず写メしちゃいました!(暗かったので上手く撮れませんでした😓)
みなさもん、蛍観賞して日頃の疲れを癒やしてみてはどうでしょうか…😊

 

20220526130003.JPG

学生実習(機能訓練室)

  • 2022
    05/26
    15:54
カテゴリー:部署紹介

 

機能訓練室、理学療法士の中山です。

59日より高知リハビリテーション専門職大学、

朝日医療大学校、徳島医療福祉専門学校の3名の実習生が来られています。

自分も10年以上前に実習をしましたが、

緊張と不安と課題となかなか良い思い出はありませんが、

患者様が良くなる喜びも知りました。

今回実習に来られた学生には実りあるものになるように、

自分の経験を踏まえてアドバイスをしていきたいと思います。

学生のみなさん約2ヶ月頑張ってください。

20220605215720.png

 

 

 

NCDセミナーに参加しました ! (診療支援室)

  • 2022
    05/25
    04:38
NCDセミナーに参加しました✏
全国で約930名の方の参加があり、年々登録件数も増加しているようです
 
専門医制度のためNCDデーターの入力を行っていましたが、セミナーに参加し入力された手術症例など治療成績の可視化や改善がされ医療費の削減等もされているようです
 
NCD入力やデータの活用方法のほかに医師事務作業補助者協会の共催ということもあり、協会の話や他院での入力方法、工夫点等の話もあり参考になることもありました✨
20220524144004.png
 

母の日2022(栄養課)

  • 2022
    05/24
    16:53
カテゴリー:部署紹介

 

 

5月8日は母の日でした。

今年も栄養課では、山菜寿司とホイップクリーム付きの手作りプリンなどを

カードを添えて提供しました。

 20220524205509.jpg

 

私は義母が協力してくれているからこそ、この仕事が出来ています。

なので日々の感謝の気持ちを込めて、毎年お花をプレゼントしています。

 

自分の子どもたちからは特に何もないですが、

「毎日元気にいてくれるだけでまぁいいか」と思ったりします。

ありがとうのひとことでもあると、とってもうれしいんですが(> <)

 

来月には父の日があります。

お父さんに日々の感謝を伝えてみると、喜ばれると思いますよ(*^_^*)

 

 

もうすぐ梅雨ですね(4階病棟)

  • 2022
    05/23
    07:07

コロナが流行し早や3年目。

マスクが辛くなる梅雨が近づいてきました。
仕事中は常にマスクを着用し、汗だくで仕事をしています。
 
仲々出かけられない中、母の日に兵庫にいる子供からプレゼントが届きました😄
会えなくても思ってくれてる事に嬉しくて涙が出ました。(年々涙もろくなります)
 
今、病院は面会禁止ですが、会えなくても家族の方に安心してもらえるような介護をしていきたいと思います😊

看護の日(経営企画室)

  • 2022
    05/21
    07:07

今月512日はナイチンゲールの誕生日、看護の日でした。

宿毛市でも高齢化が進んでいますが、「看護の日」はこれからの高齢社会を支えていくための「看護の心」「ケアの心」「助け合いの心」を育むきっかけとなるよう、1990年旧厚生省によって制定されたそうです。

当院では看護週間に紙石鹸やクリアファイル等グッズの配布を行いました。今年のグッズは「看護の日」の新しいキャラクターかんごちゃんと、ハローキティとのコラボデザイン。かわいいですね。好評ですぐになくなってしまいました。来年はイベントもできるといいのですが…

 

コロナ禍でまだまだ大変な時期が続き、ついつい気持ちの余裕がなくなる時もありますが、看護の日の趣旨である「看護の心」「ケアの心」「助け合いの心」を持って過ごしていきたいと思います。

 

    

食事のタイミングはいつ?(総務課)

  • 2022
    05/18
    07:07

・夜の食事が眠る時刻に近過ぎると、体内の温度が下がりにくく眠りが浅くなります。食物を消化するには数時間かかるので、夕食は眠る3時間以上前に食べるのが理想です。眠る直前に夜食を取ると、眠っている間も消化器系が活発に働き続ける状態になります。特にタンパク質や脂肪を多く含む食物は消化が遅く、胃腸にも負担がかかります。

 

Cheers!!!!!!!!!!!!!!

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2022年05月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed