イベント紹介:第5回 県境マルシェ (機能訓練室)
- 2025
05/22
05:12
宿毛市は愛媛との県境の町。
お隣の愛南町(愛媛)とのコラボしたイベントが開催されます県と県/人と人をつなぐ地域活性化のマルシェ…『県境マルシェ』です
是非、みなさんも足を運んでみて両県の魅力を発見してみてください♬
日時:2025年6月1日(日) 10:00〜15:00 入場無料
場所:株式会社オートファクトリー(愛媛県南宇和郡愛南町正木)
音楽イベントもあります
高知県宿毛市にある『特定医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
宿毛市は愛媛との県境の町。
お隣の愛南町(愛媛)とのコラボしたイベントが開催されます県と県/人と人をつなぐ地域活性化のマルシェ…『県境マルシェ』です
是非、みなさんも足を運んでみて両県の魅力を発見してみてください♬
日時:2025年6月1日(日) 10:00〜15:00 入場無料
場所:株式会社オートファクトリー(愛媛県南宇和郡愛南町正木)
音楽イベントもあります
暑くなり始めましたね
もう5月も中旬です。
雨も降りジメジメとした蒸し暑い季節です。暑くなったり寒くなったりたり…気温も安定しない日々。
体調管理に注意して過ごしましょう
また、雨が降れば足元も滑りやすくなってしまいます。
足元にも気をつけてくださいね。
ジメジメしてスッキリしない日々が続くと思いますが、元気に過ごしていきましょう!
5月はゴールデンウィークだったり、こどもの日だったりと
イベントが盛りだくさん!(^^)!
病院から見える松田川には、たくさんのこいのぼりが
風に揺られて気持ちよさそうに泳いでいました。
見ていると、なんだか心が癒されます。
こどもの日のメニューです。
・オムライス・唐揚げ・ポテトサラダ・かしわ餅
お膳に、みんなで作ったかぶとを添えました。
患者様にとても喜んでいただけて、よかったです(^^)
みなさんは、ゴールデンウィークにどこか出かけましたか?
私は家でのんびり過ごしました。
来年はどこか遊びに行けるといいなぁ(^^♪
5月13日看護の日のチャリティーイベントを開催することとなりました。
先日、帰省した孫の初節句を行いました。
10月に産まれた孫は、はや6ヶ月、31年前の娘の姿に思いを馳せながら、
これからも健やかに成長してほしいと願いました!
新年度が始まって大井田サイクリング部にも新人さんが入ることになりました。
うれしいことです!
季節も丁度良く、サイクリングに最適な時期なので
計画を立てて走っています。
新人さんは、まだ自転車を持っていないので
自分が乗っていた初心者向けの自転車を貸しています。
その自転車を見て、前からいるサイクリング部のメンバーとは
「懐かしいね、こういうのに乗っていたね。」と盛り上がりました。
昔から持っていた自転車なので今でも乗れるか心配でしたが
時々、自転車屋さんで手入れしていたので大丈夫でした。
新しく入部した仲間と行くのがこれからも楽しみです。
自然と風がとっても気持ち良く最高です。
みなさんの入部お待ちしています!
もう4月末になり、もう5月がきます。