エントリー

『秋の風物詩 コスモス』(3F介護医療院おおいだ)

  • 2024
    11/13
    13:13
秋の空の下
ピンクや白の色とりどりのコスモスが一面に咲き誇るコスモス畑が目にとまり🌸🌸🌸
 
 
 
 
 
20241114134615.JPG
 
 
秋風を感じながら
 
ゆったりと散歩して 自然の美しさに
 
癒されて来ました🌸🌸🌸
 
20241114134616.JPG 20241114134627.JPG

スポーツの秋(医事課)

  • 2024
    11/11
    11:11
最近朝晩は肌寒くなってきましたね。
体調を崩さないためにも、スポーツで体力作りをしてみてはどうでしょうか!?
私は週2回ほどソフトテニスをしてます。
テニスをすることでストレス発散にもなってます😊
 
 
 
20241105160022.apple.jpg

1番美味しい果物【柿】(放射線課)

  • 2024
    11/07
    07:07

みなさんこんにちは!放射線課です🙋‍♂️

以前1番美味しい果物は梨じゃないかと思ったのですが、柿も捨てがたいと思い出しました。🍅
しかし、柿は食べすぎはダメだと知っていましたか?👀
実は柿に含まれるタンニン、シブオールという成分が胃酸と反応して『柿胃石』という石の様に固い塊になるそうです😳
腸閉塞などの原因にもなるようなので、1日1〜2個を守って、秋の味覚を感じましょうね😊
 
 
20241026111937.png

嬉しい贈り物😊(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    11/05
    07:07

4月に退職して行かれた方から贈り物が届きました🎁
中にはお手紙も同封されていて、新しい所で頑張っているのが分かりとても嬉しかったです😀
また会いたいですね。

20241026102937.jpeg 20241026102938.jpeg

リラクゼーションに音楽でもどうですか?

  • 2024
    11/04
    07:07
季節もだいぶ落ち着いてきて、季節の変わり目は何かと体調を崩しやすくなります。

ストレスの緩和やリラクゼーションに音楽はどうでしょうか。

11月16日(土)に、しまんとぴあにて中村西中学校の定期演奏会があります。

入場料無料ですので是非聞きに行ってみてはどうでしょうか。

20241026150119.png


イベント盛りだくさんの11月(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    11/03
    07:07

こんにちは!4階病棟です😄

 
少しずつ寒い日が増え、秋も感じられるようになって来ましたね。季節の変わり目は体調管理に気をつけていきたいですね。
 
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など様々ありますが、幡多地区ではイベントの秋のようで様々なイベントが企画されています😊
 
参考までに下記に載せてますので興味があれば参加してみてはどーでしょうか。
秋を楽しみましょう🍂
 
 
20241105160329.jpg 20241105160409.jpg  20241105160426.jpg 20241105160439.jpg
 

沖ノ島(機能訓練室)

  • 2024
    11/02
    07:07

この間、いきいき百歳体操の指導に沖ノ島の母島と弘瀬に行ってきました。

あいにくの天気でオフロードの車ほどフェリーが揺れて酔ってしまいましたが、百歳体操で会った人達は元気で、この元気が有るので急な坂道が多い沖ノ島で暮らしていけるのだなと思いました。
 
この写真は天気のいい日に撮ったものですが凄く景色が良いので興味がある人は是非行ってみてください。
 
20241030092441.jpg 20241030092442.jpg

「悪戦苦闘」(栄養課)

  • 2024
    11/01
    07:07

入職してからはや半年が経ちました。

 

まだまだ分からないことが星の数ほどある中、

特に!!ゼリー作りには悪戦苦闘しています。

たかがゼリー、されどゼリーで、

自信満々で作り上げた時程よく失敗してしまいます。

 

20241031171852.jpg

【新しい事にチャレンジ】(訪問看護)

  • 2024
    10/30
    07:07

訪問看護ステーションすくも🧑‍⚕️です🧑‍⚕️
10月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い🥵秋はなくなったのかな〜など考えながら日々を過ごしています🍂
前回は新しいメンバーが入りみんなで盛り上げて行こう〜と話をしましたが、このステーションから卒業するメンバーがおり😢さみしいですが、色々なスキルアップを目指し次へのステップへ向かっているため寂しがってばかりでなく頑張って来てねと送り出すように笑顔でその日を迎えています☺️
新しい事にチャレンジとなるため頑張ってもらいたいと思っていま✊
メンバーは変われど地域のためにしっかり頑張ります😁
季節の変わり目ですくれぐれも皆さん身体に気をつけて楽しい時間を作っていきましょう♪

20241026093433.jpeg

機能評価セミナーに行ってきました😊(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    10/29
    07:07

 

お久しぶりです😊イノックスです😆
ざまに(すごく)暑かった夏がやっと終わったのかと思う今日この頃ですね~体調崩しやすくなる季節でもあります😣皆さんお気をつけあそばせ👍
 
さて、先日病院機能評価セミナーに、江戸まで行ってきました。朝から晩まで、みっちり講習を受け、疲労困憊でしたが😅
今まで、大井田病院で、病院機能評価受審を実際に経験したのは、2回だと記憶しています。(老化により記憶も、かなり曖昧てすが…)毎回、面倒くさいのに、何でこんなん受けんといかんがやろうか?と、少し怒りにも似たような感情があったように思います。病院機能評価は、幹部や上の人達が勝手に行うものと、勝手に思っていました。今回のセミナーを受けて、病院機能評価自体を学び直し、受ける事の意義を明確に持てたと思います。実際に、現場で必死に働く部下たちが、主役となって自分たちが日々実践している看護を、客観的に評価してもらい、直せるべきは直し、継続できる事はより良く継続するための機会なのだと思いました。私が若かりし頃抱いた怒りににた感情に、スタッフたちが陥らないように、意義や目的を持ってもらい、受審に向けて行動していけるように、上司として支援をしていくと決意したセミナーでした。
常に患者ファーストであり、働く自分たちが主役であり続け、小さな地域宿毛に貢献できる。患者さんからも、他の医療スタッフにも、地域の方にも信頼してもらえる病院であり続けたいと思います。そして、その努力はおしみなくは無理しがちなので、無理しない程度に、楽しみながら続けていきます😊
乞うご期待✌️
 
PS タイトなスケジュールだったので😥江戸観光は殆どできませんでしたが、唯一東京タワー🗼の近くには行けました✌️次は観光で、江戸に行ってみたいとしみじみ思うイノックスでした〜
 
20241024151311.JPG
 
 

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed