エントリー

いよいよ梅雨(3階介護医療院おおいだ)

  • 2024
    05/22
    07:07

沖縄が梅雨入りしました。

高知県もそろそろですねー☔️

雨になると、湿気でじめじめ、髪もうねり膨張する最悪の状態になります。

テンション下がりますよね。

20240525090446.png

「看護の日お疲れ様でした」(機能訓練室)

  • 2024
    05/21
    07:07

先日開かれた看護の日のイベントで販売されていたお花🪻

我が家のベランダを可愛らしく彩ってくれています。
花を見て癒やされて今日も1日頑張ります!
暑かったり寒かったり気温差が大きく体調を崩しやすい季節ですが、皆さんも上手にリフレッシュして元気に過ごしましょう!
 

日焼けの季節 要注意! (訪問看護)

  • 2024
    05/20
    07:07

5月に入り陽射しが強くなり、日焼けの季節がやってきました。

ここ最近の日差しと昼間の暑さはとても厳しかったですね。しかし利用者さんの中には、日中も寒さを訴えまだ電気毛布や暖房を使用している方もいます。暑さに気づかず水分も摂りたがらず発熱したり便秘になったり…。脱水による体調不良の方も多くなる季節です。環境調整やこまめな水分補給をしながら暑さ対策に気を配り、これからの真夏を乗り切るよう関わっていきたいと思います。

🌷花壇🌷(4階地域包括ケア病棟)

  • 2024
    05/18
    07:07
こんにちは、毎日 お仕事お疲れ様です😃
GWも、あっという間に終わり早くも5月の中旬。
日中は、どんどん気温も上がり半袖でも過ごせるように
なりましたね✨
そんな中、気がつけば駐車場の花壇の雑草も元気よく
育っていました😅なので...
サービス委員としてチームのメンバーと草引きを
行いました。
この、草引き前と草引き後の写真を見て下さい✨
とっても、スッキリ👍気持ちもスッキリです。
時間がある時に花壇の花も見てくれると
嬉しいです😃
草見つけた方、草引き大歓迎です😆
 
 
 
20240511110652.JPG 20240511110851.JPG

移動保健室開始から1年(地域連携相談室コミュニティナース)

  • 2024
    05/17
    08:00
カテゴリー:地域医療

20240501103015.jpeg

こんにちは。5月も半ば過ぎになりましたね~。

昨年度から、本格開始した移動保健室♪

月1回、楠山、舟の川、石原、沖須賀で行っています。

外にテーブルと椅子を広げた「あおぞらサロン」で、再会を喜び合い、近況を聞いたり、おしゃべりしたり、体操したり、プチ健康情報を学んだり…冬の間は、地区のいろんな場所をお借りして開催することができました。

楠山は、郵便局兼店舗の中での開催から始まり、今は、集会場をお借りして行っています。

舟の川、石原も、集会場を解放してくださっています。コロナから集まりも減っていたので、集会場に立ち入るのが久しぶりの皆さんでした。

沖須賀は、住民の皆さんが自主的にやっている百歳体操の時に少し早い目に訪問し、血圧を測りながら近況を聞いたりしています。

最近、はじまった小筑紫のサロンは、住民さんの「うちの地区も集まりたい」という声と、自分くを使ってくださいという住民さんの言葉で実現しました。先日、住民さんが講師になって、「筆文字」をやりました。

 

「移動保健室」は、地区の住民さんの「やりたい」と、私たちの「あったらいいな」でいっしょに作っていきます。これからもよろしくお願いします。

20240501103016.png

ゴールデンウィーク(介護医療院おおいだ)

  • 2024
    05/16
    07:07

あっと言う間の連休でしたね!

皆さんはどう過ごしましたか?

 

天気は微妙でしたね…

間で地震もあったり…

仕事だった方お疲れさまです。

 

うちは遠出をして買い物を楽しむ予定でしたが、結局行かず!

こどもの日にフジでイベントがあり、子どもと一緒に出かけてました。

まずは大好きな消防車、救急車をめがけてダッシュ!!

乗せてもらいました!

そのあとは、消火体験がありやる〜!と張り切って参加!

パトカーや白バイもあって大興奮^_^

帰りたくないと道に座り込んでました…

将来は救急車に乗りたいそうです!

叶うかな〜⁈

起震車もあり、一緒に乗ろうかと思いましたが人気で長蛇の列で断念。

イベントに少し行っただけでクタクタな母でした!

 

体力をつけなくては…!!

頑張りましょう!(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    05/15
    07:07
ゴールデンウィークも終わりましたね。
最終日は雨でしたが、みなさん楽しめましたか?
 
ゴールデンウィークが終わると、あっと言う間に、ジメジメした梅雨がきます。
体調に気をつけて、梅雨を乗り切りましょう!
 
20240508161007.JPG 20240508160813.JPG

今度の日曜日5月12日は…(*≧∀≦*)(通所リハビリテーション)

  • 2024
    05/12
    07:07

母の日ですね〜。毎日をバタバタと忙しく過ごしてる日々ですが、母との思い出をゆっくりのんびり楽しんでみようかなぁと考えています。 また、この日はフローレンス・ナイチンゲールの誕生日で、【看護の日】と制定されています。看護の日にちなんで、大井田病院では毎年恒例のイベントが開催されます。『看護の日』時間:9時から15時 場所:大井田病院駐車場 色んな催しを用意してお待ちしています🤗✨

 

20240511110050.jpg

今年も看護の日を開催します!(機能訓練室)

  • 2024
    05/08
    07:07
大井田病院では、5月14日(火)9時から15時まで大井田病院の駐車場で看護の日のイベントを実施する事になりました!
感染症の関係で行えていなかった、お花お米の販売もします🌷
その他にも、口腔・栄養相談、介護相談、体力測定、医療MaaSの内覧を行います。
今回の売上は、1月1日にあった石川県の能登半島地震へのチャリティーを目的に行います。
沢山の方のご参加お待ちしてます!
 
20240507163027.png

5月7日は粉もんの日みたいです(外来)

  • 2024
    05/07
    07:07

皆さんは粉もん(たこ焼き、お好み焼き)は好きですか?
天気も良くなり暑い日も続きますがたまには粉もんの食べ物も暑い日には食べたくなったりしますよね!
GWも終わり仕事始めの方も居ると思いますがまた体調に気をつけてがんばりましょうね☺️

20240610162231.jpeg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed