エントリー

年末(機能訓練室)

  • 2024
    12/27
    07:07

早くも年末がきましたね!みなさん、風邪などの感染症には十分注意して年始を迎えましょ〜^_^

年末なので、身体ケアについてというか、1年頑張った身体をしっかり休ませてあげて下さいね!

一応運動について、運動は継続する事が大事ですが、同じように、休憩もすごく大事になります‼️

廃用症候群という名前は聞いた事が多かもしれませんが、反対語で過用症候群があります!!
これは、やり過ぎて筋肉に炎症を起こしたり、場合によっては骨折するリスクまで出てくる怖いものです😱
適度な運動、時間、ペースを守って運動をしましょう💪
急に始めるのではなく、徐々にやっていきましょう♪

ラジオ体操はかなり良い運動がいっぱいですこれからゆっくりやっていくのもありだと思います!

皆さん良いお年をお迎えください🙇

 

 

今年はみなさんどう過ごされましたか?(4階地域包括ケア病棟)

  • 2024
    12/26
    07:07

1年が経つのは早いもので、

あっと言う間に時は過ぎていきます。忙しい日々のストレスを発散し、疲れを癒やすため何か始めようと思うものの、運動は苦手で続かないし…
 年齢を重ねると健康診断の数値も気になるところ。まずは食生活の見直しをすることに。好き嫌いなくなんでも食べるのですがつい食べてしまうのが悩み。それから食事制限はなにより苦痛ですし😅
 噛む回数を増やしゆっくり食べる(噛みごたえのある食材を取り入れて)。野菜中心でバランスよく。そしてイメージトレーニングが大事だそうです。
 まだまだ知らない食材が沢山あります。その食材本来の味を大切にし、身体が喜ぶ食生活を楽しんで継続していきたいですね🌻
 
 
 
 

クリスマス🎄(介護医療院おおいだ)

  • 2024
    12/23
    07:07

 

もぅすぐクリスマス🎄✨
病棟では利用者と一緒に飾り付けしたり、ツリーに飾る飾り物を作成したりしています。
エレベーターを降りると!医療院ならではの飾り付けをし一気にクリスマスモード✨🎄✨
今年もあとわずか!皆さん体調には気を付けて、良い年末を〜🤗
 
 
 
20241219125003.JPG 20241219125002.JPG  20241219125014.JPG
 
 

「リフレッシュしよう」(通所リハビリテーション)

  • 2024
    12/22
    07:07

 

皆さまこんにちは! 
12月も中間になると流石に朝晩と寒くなりましたネ😨
昨日のお休みは近場の温泉♨️に 入って来ました🤭
⛰️あいの温泉♨️だったので 思いも寄らず美しい紅葉🍁に時間をかけゆっくりと、車🚗を止めては眺めて😍行きました☺️温泉に到着すると、温泉からも紅葉🍁が見られ心も体もほっこりリフレッシュできました☺️ 
遠くに行かなくてもよく見ると美しいものって ありますネ。
次は雪❄️が景色を見ながら温泉♨️😄
 
 
 
 
20241219124554.jpeg 20241219124555.jpeg
 
 
 

一家に一レモン(4階地域包括ケア病棟)

  • 2024
    12/20
    07:07

だいぶ冬らしくなってきて朝、夜ぐっと寒くなってきましたが皆さん体調 崩してないでしょうか?

私ごとなのですが、うちにはレモンの木があります。
うちの長男が産まれた年に義父と義母が家の前に植えてくれました。なのでかれこれ15年になります。
毎年、実をつけてくれるのですが去年は義父に伐採されて実は、ほとんど収穫できず…(笑)

それでも今年は実をつけてくれました👏🏻✨
そして私の大好きなレモン酎ハイを彩ってくれてます(笑)


ここで1つレモンのいい所を語らせてもらいます!!!
レモンの汁にはビタミンCが豊富なのは皆さんご存知だと思います🍋

そのビタミンには抗酸化作用があり免疫細胞を活性化させて風邪やインフルエンザなどの感染予防にも期待できるそうです!!この季節には有難い存在です。

そしてビタミンCにはコラーゲンの生成を促進しシミやシワを防ぎ美肌効果にも期待できるそうです!!(女子には有難い🙏✨)

またクエン酸には余分な皮脂を抑制する効果がありニキビにも効果的です!!


レモンはざっくり言うと防腐剤的な存在ですw
いい事づくめのレモンを一家に1本植えて見ませんか?🍋

 

20241219124047.jpg

寒くなってきました(4F地域包括ケア病棟)

  • 2024
    12/12
    07:07

朝晩だいぶ寒くなってきましたね。

みなさん、体調崩してないでしょうか?
布団から出るのが、辛い季節になってきました。
空気が乾燥して、身体中カサカサです…
 
今年も後1ヶ月。
バランスのよい食事をして、適度に運動して(私は苦手ですが…)元気に来年を迎える準備をしましょう😊

【大掃除】(栄養課)

  • 2024
    12/11
    07:07

早いもので、もう12月!

今年も後1ヶ月足らずとなりました。

 

厨房では日々の掃除とは別に

新年に向けて普段はなかなかできない所の大掃除を

時間を作ってやっています。

今回は、壁周りを磨きました。

なかなか一度にはできないですけど・・・

 

年末に向けて厨房全体をきれいにしたいと思います。

20241221110041.jpg 20241221110042.jpg

「今年 最後のケアサークル」(4階地域包括ケア病棟)

  • 2024
    12/08
    07:07

 先日、今年最後のケアサークルがありました。

ケアサークルとは、介護職員が共に学びケアの根拠をふまえスキルの向上を目指す目的で行われている勉強会です。
今回は、ポジショニングについて講義と実技を行いました。
モデルや、介助者になる事で実際に体験し 普段現場で行っている介助がどうだったかを気付けたのではないかと思います。
褥瘡予防は、もちろんですが安全で快適に過ごしてもらえるよう今回の学びを現場で活かせるようにしていきたいです。
 
 20241219123922.jpeg 20241219123923.jpeg
 

【安楽な休憩】(通所リハビリテーション)

  • 2024
    12/07
    07:07
今回の通所リハビリ勉強会は 【ポジションニング】です。 
講義の後、利用者役、スタッフ役になりクッションを使い安楽な体位や良肢位の保持の実践です。
意識づけることで利用者役から心地良い言葉も聞くことが出来、有意義な学びとなりました。 
リハビリ合間の安楽な休息の時間も大切にしていきたいです。
 
20241219124337.jpeg 20241219124336.jpeg

【メディカルラリー】(訪問看護)

  • 2024
    12/06
    07:07
皆さんこんにちは訪問看護です、最近は気候の変化が多く寒かったりあったかい日があったりと落ち着かない日々が続いています、体調には充分注意して行きましょう〜
最近あったとても勉強になった体験を少し聞いてください🤏
メディカルラリーというものにスタッフとして参加してきました♪
皆さんはメディカルラリーって聞いた事ありますか?
医師、看護師、救命士のチームで決められた時間内に色々な医療活動を行い日々学んできた事を実践形式に行い採点をして順位を競う競技のような感じです😁
チャレンジャーの皆さんは本当にお疲れ様でした!
色々な災害、事故を想定し救助の対応などチームでやっていました‼️
スタッフとしての参加でしたが凄く勉強になりました皆さんプロフェッショナルなので、的確な判断、処置、声掛け一つも勉強になりました‼️
いついかなる時にも対応ができるように、医療従事者は日々努力、勉強が必要であると考えれる1日になりました🙇ありがとうございました🙇
 
もう師走です、焦らず、急がず、愛情運転の気持ちで病院と関わる事がないように年始を迎えましょう♪
 
これからも皆さんに笑顔を届けれるように日々努力していきます❤️
訪問看護でした♪
 
20241219123431.jpeg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed