エントリー

『もしもの栄養』 (通所リハビリテーション)

  • 2024
    01/10
    07:07
まずは、石川県の能登半島で被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。
そして、改めて“南海トラフ地震”が身近な恐怖であることを、痛感する毎日です。
備蓄もさることながら、もしもの備えとして、防災リュックの中身の充実も大事ですよね。
内服薬や水(浄水器)、食料品、防寒対策等の準備は、”備え有れば憂い無し“です。
被災後は、野菜不足となり、栄養バランスの崩れは、体調悪化に繋がります。
備蓄や防災リュックを使わないで済むのが一番ですが、“もしも”を視野に入れて、栄養バランスの維持の為にも『ドライベジ(乾燥野菜)』や『整腸剤』なども追加してみてはいかがでしょうか?
 
 
20240119130619.jpg
 

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(機能訓練室)

  • 2024
    01/07
    07:07
2024年がスタートしました❗️
年始に高校時代に埋めたタイムカプセルを
掘り出しにいったのですが……笑🤔
フェンスの工事などしており、埋めた場所がわからず
2時間掘った結果……。
見つかりませんでした💦
ですが、13年ぶりに高校時代の友達と再開し高校時代を振り返り楽しく過ごすことが出来てとても有意義な時間となりました😊
 
みなさんも年末年始どうお過ごしでしたか?
皆さんにとって良い1年となりますように✨🐉
 
 
20240105171821.jpg 20240105171621.jpg
 

「お正月」(栄養課)

  • 2024
    01/05
    07:07

2025年がスタートして、あっという間に5日が過ぎました。

 

お正月の毎年恒例となっている祝い膳やミニ門松。

患者様や職員の方から、「かわいい」「すごいね」などの声を

いただき嬉しかったです♪

20240105171144.jpg 20240105171145.jpg

20240105171234.jpg 20240105171235.jpg

20240105171309.jpg

新年🎍(介護医療院おおいだ)

  • 2024
    01/03
    07:07

🎍明けまして

 

 おめでとうございます🎍

新しい年が明け、気持ち新たに今年も頑張っていこうと思います。

病棟の壁画も素敵にリニューアルです。

入所者様の作品ギャラリーです。

20240119131052.jpeg

 

 

20240119131141.jpeg 20240119131357.jpeg

「るんだパス」(経営企画課)

  • 2024
    01/02
    02:02

あけましておめでとうございます。

経営企画からです。

 

みなさん「るんだパス」ってご存じですか?

私も最近、大井田病院の職員さんから聞いて知ったんですが。

 

2005年4月以降に生まれたお子さんが対象で、お子さんお一人につき¥5,000円のクーポンがもらえるという高知県が実施しているイベントです。

 

スマホで申請からできるそうですよ。

幡多では高知市に比べると使えるところは少ないですが、ドラッグストアセイムスやマルナカ、auショップ、はなまるうどんさんなどで使えますよ。

 

申請期限が2024年1月末までなのでお早めにー!!

アプリをダウンロードして、マイナンバーカードを準備して申請してみてください。

QRコードを載せておきますね。

 

今すぐ使える子育て応援アプリはこちらから
こちらのQRコードを読み込んでください

20240105172312.png

2024年スタート(医事課)

  • 2024
    01/01
    07:07

あけましておめでとうございます。

 
2024年がスタートしました!
昨年はどんな1年でしたか?
 
今年も健康で過ごしたいものです。
みなさんも、健康第一で2024年も楽しんでいきましょう!
 
20240119130428.JPG

新年の準備(介護医療院おおいだ)

  • 2023
    12/28
    07:07

介護医療院おおいだも師走になり新しい年を迎える準備が着々と進んでいます。

20240105170849.jpg 20240105170850.jpg

来年も良い年になりますように!!

 

体調管理(機能訓練室)

  • 2023
    12/27
    07:07

段々と寒くなり、今年も終わりが近付いてきました。

まだまだコロナやインフルエンザなどの感染症が流行っています。

元気に新年を迎えられるように、体調に気を付けていきましょう。

移動保健室で沖須賀へ(通所リハビリテーション)

  • 2023
    12/26
    15:30
入職して9ヶ月が経ちました😊
そして今年の8月から毎月1回沖須賀へ移動保健室として行 かせて貰っています🙏初めて行った時は話が出来るのか不安でしかありませんで したが 回数を重ねるごとに地域の方々との交流も出来てきました😆
20231226153135.jpg
 
珍しい蝶々、アサギマダラを教えて貰ったり地域イベント などの話を聞かせて貰っています😊移動保健室は色んな地域に行っていますが、通所の送迎の 関係でまだ沖須賀にしか行けていないのでもし機会があれ ば他の地域にも行ってみたいなと思います🙏
 
20231226153136.jpg

「衛生作業」(栄養課)

  • 2023
    12/23
    07:07

この前まで、本当に12月?と思うほど暖かい日が続いていましたが、一気に寒くなりましたね。寒いのが苦手な私は、これからの季節、朝起きるのがつらいです。

年末の大掃除も我が家はまだ手つかずで…。今年も小掃除で終わりそうです。

 

厨房の大掃除は、この前から少しづつ始めました。いつもできないような所を皆で協力して掃除していきます。

先週の日曜日は、盛り付け台と食器棚を掃除しました。扉を外して洗い、中の食器を全部出して、中もきれいにみがきました。

 

いつも作業後に拭き掃除はしていますが、扉のレール部分などは汚れてしまっていました。それがピカピカにキレイになって、とても気持ち良かったです。

まだまだ掃除する場所が残っているので、皆できれいにしていきたいと思います。

 

20231227103248.jpg 20231227103249.jpg

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed