クリスマス🎄一色 (介護医療院おおいだ)
- 2023
12/20
07:07
後、半月で今年も終わりですが?
三階病棟は今、クリスマス一色になっていますよ。
三階に入る扉の前にちょっとした、飾り物を作りました。忙しい日々にも、少しだけでも、ほっこり頑張れる気持ちを皆んなに感じてもらえたら
と思います。ファイト頑張るよ
高知県宿毛市にある『社会医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
後、半月で今年も終わりですが?
三階病棟は今、クリスマス一色になっていますよ。
三階に入る扉の前にちょっとした、飾り物を作りました。忙しい日々にも、少しだけでも、ほっこり頑張れる気持ちを皆んなに感じてもらえたら
と思います。ファイト頑張るよ
皆さんこんにちは。
12月に入りまだまだ寒い日が続いてますね。
今年の冬はいつもより暖冬と言われていますね!
12月と言えばクリスマスです。去年は雪も降りホワイトクリスマスになりましたが今年はどんなクリスマスになるか楽しみです!
3階病棟でもクリスマスの飾り付けをしてくださっており夜にはイルミネーションのライトもつけ綺麗な物になっています️
患者様も飾り付けをみて笑顔になったり喜んでくれています
今年も残り少し!
健康には気をつけいい年越しにしましょう
こんにちは日に日に寒くなってきましたネ
寒くなると必要以上に服を着ている方を見かけます。 重ね着すると手足の動きも悪くなるため転倒に注意して下さい
昼間は日が差せば暖かいので、そのまま着ていると 汗をかき気付かず内に身体も冷えて体調を崩す元です
皆様も上手に体温調整を行い楽しく年末を迎えましょう
つい先日まで昼間は半袖でも平気だったのに、
日々、冬の気配を感じるようになってきました。
これからの季節やはり風邪には気を付けたいものです。
風邪対策には免疫力維持が効果的ということで、
みかん狩りに行ってきました。
晴れた空の下で太陽の光を浴びビタミンDを生成、
みかんを食べてビタミンCをたっぷり補給!
さらに美味しいみかんを求め右へ左へ歩きまくりで運動にもなり、
自然に囲まれ気分も癒される、そんな良いことづくめな一日でした。
機会がありましたら皆様もぜひ!
クレドカレンダーができて1ケ月が過ぎました。
以前のクレドカードは、ロッカーの奥に置いたままだったり、携帯するように
言われたら、名札の裏に入れたままで、広げて見ることはありませんでした。
クレドを浸透させたいという目的で、日めくりカレンダーをヒントにクレドカレンダーが出来上がったと聞き、いいアイデアだなと思いました。
栄養課では、置く場所もいろいろ考え、必ず目にする倉庫の入口のドアに掛けています。昼のミーティングで、みんなで唱和して言葉を解釈し、午後からの仕事に取り組んでいます。バタバタしてできない日もありますが、心ひとつにして、チームおおいだの言葉を大切にしていきたいです。
毎日クレドカレンダーをめくるのが楽しみで、クレドの言葉をしっかり受けとめて仕事でも活かしていきたいと思います。
もうすぐみんな大好きクリスマスが来ますね😏
ところでクリスマスって本来、24日と25日のどっちが大切なんだ?って一度は考えませんでしたか?😂
正解は24日の日没から25日の日没までらしいですよ😏
皆さんのところにもサンタクロースが来るといいですね😊
高知龍馬マラソンまであと3ヶ月を切りましたね。
皆さんこんにちは。
暖冬と言われている今年ですが、急に真冬の寒さになりましたね。
身体が寒さに慣れていない時期なので、体調管理に充分気を付けてこの冬を乗り越えて行きましょう。
さて、月日が経つのは早いもので今年も残す所あと1ヶ月になりました。
クリスマスツリーやイルミネーションを街のあちらこちらで見かけるようになりましたね。
3階でもクリスマスの飾り付けをしています。
遊びり係が中心になり、利用者様に少しでも季節の移り変わりを目で見て感じ楽しんでもらえたらと思い、仕事の合間時間を活用して飾り付けをしています。
3階に来た際は色々な飾り付けも見て頂けると嬉しいです