ひまわり🌻(介護医療院おおいだ)
- 2023
08/28
07:07
高知県宿毛市にある『特定医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
おはようございますこんにちは
こんばんは
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?こんな暑い
日々ですが、高校球児
達は日々頑張って試合を進めていますね。
ベスト8も決まり準々決勝,準決勝,決勝戦と行われていきます♪通所リハでも業務の合間に利用者様と「頑張れ」っとTVの前で応援
しています
連日連夜暑い日が続くと気をつけないといけないのは脱水ですね。人間は年を重ねるごとに、体重における体内の水分量の比率が徐々に減少します。一般的に高齢者の身体の水分量は、若い頃に比べると約10%減り、約50%だといわれています。つまり、身体の中の水分量が少なくなるため、若い頃より脱水症になりやすいといえます
さらに、加齢とともに喉の渇きを感じる「口渇中枢」が減退するため、実際には水分が必要な状態であっても喉の渇きが感じにくくなります。そのため、高齢者は発汗などにより体内の水分が失われても、身体が渇いていることを自覚しにくく、水分摂取が遅れがちになるので、若年者に比べて早く脱水症状を起こしやすく、注意が必要です
だから通所リハでも持病等で水分制限のある方を除いては来所時、入浴後、運動後、昼食時、おやつ時等に水分補給を勧めています。トイレに行く回数が増えるので嫌とあまり飲まない方も居ますがその都度声かけして摂取してもらっています
まだまだ暑さは続きますが老若男女問ず脱水には注意してこの夏を一緒に乗り越えていきましょう
介護医療院では、利用者さんの離床と気分転換を目的にレクリエーションを行っています。
こんにちは 暑い日が続いています いかがお過ごしでしょうか。
さて 大井田病院外来では診察の待ち時間や診察終了後に栄養指導を行なっています。
高血圧 糖尿病 脂質 体重その他気になる方、適度な運動と食事療法もが必要です。
栄養指導をご希望の方は受診の際、医師 看護師にご相談下さい。
夏といえばやっぱりスイカですよね!!
私も先日1日で1玉食べました😊
そんな美味しいスイカにすごくいい栄養素が含まれているのはご存じでしょうか??
✨カリウム✨
体内の余分なナトリウムを排出しようとするため、利尿作用があります。
むくみや血圧の改善が期待できます😌
✨シトルリン✨
血管をしなやかにする作用があるといわれます。
血流を良くする為、動脈硬化やむくみの改善が期待できます😌
食べすぎはよくないですが、皆さんも🍉食べてくださいね😏
外来にもう1人仲間が加わりました!!
毎日熱中症アラートが出される中、コロナの急増たまらんですね
お疲れ様です。毎日暑い日が続いています。皆さん熱中症には十分留意してください。
毎年、梅雨があけ線状降水帯やら台風情報に日々注意喚起の頻度が高くなってるような気がします。
それにしても今回の台風6号。。。Uターンするは遅いはまた北上する始末。。。外側の雲の影響で関東地方でも不安定な天気になりそうです。それに加え台風7号も南に発生。
これまでの雨により地盤の緩んでいるところなど土砂災害の危険度が高まる恐れがあるので出勤時等は注意しましょう!!
はやく天気になあれ。