せきちゃんブログ🌸体験型インターンシッププログラム2022
- 2022
12/09
07:07
高知県宿毛市にある『特定医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
11月26日27日の二日間、高知赤十字病院にて高知DMAT研修がかいさいされました。コロナ渦の中3年ぶりの開催ということで、7施設から32名の参加がありました。
みなさん、こんにちは。
サッカーワールドカップが開催されています
強豪国揃いのグループリーグでしたが、スペインに2-1で勝利し見事決勝トーナメントに駒をすすめました
リアルタイムで観たかった!現地との時差が辛いですね…
先日のドイツ戦のあと、利用者の方と「日本勝ったねー!」「ルールは分からんでも応援しようと思ってテレビを見とった」などいろいろなお話をさせていただきました。世代問わず共通の話題で盛り上がれるのは良いことだなとつくづく感じました。
次はクロアチア戦!
みんなで応援しましょう
12月になりました。
今年も残りわずか‼︎
介護医療院おおいだのクリスマスイルミネーションはパワーアップしました。
お店や街中もクリスマス仕様になってきてますよね
プレゼントが楽しみですが、サンタクロースは来てくれるかな。。。
欲しいプレゼントをお願いしなければ(・´ω`・)
風も冷たくなってきたし、体調には気をつけて下さいね!
先日幡多地域医療連携フィーラムで外来からオンライン診療ついて発表しました。
SUKUMOオンライン医療実証事業についてとD to P with CNをとおして看護師の新たな活動の場について考察を加えての発表でした。
さらに先日RKCさんによりこのオンライン診療のテレビ取材がありました!!
オンライン医療の活用で地域医療の質の向上と健康的なまちづくりへ貢献できることを期待します。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?大井田病院の交流分析士です。
毎回感染症の話題も尽きませんが5回目のワクチン接種も始まりました。私ももれなく接種完了しましたが、薬剤師の先生に聞いたところ接種後2週間は抗体がつかないとのことですので要注意期間です。
今年も残すところあと1カ月をきりました。年賀状に手を付けなくてはと、渋々重い腰を上げる時期がやってきました。
外来に、当院の食事の『おすすめレシピ』を置いています。
自由に持って帰る事ができて、患者様にも喜んでもらえていましたが、
ここ数カ月止まっております。
毎日ホントに時間があっという間に過ぎて...
というのは言い訳です。
あんなに頑張って続けていたのに、ここらで気を引き締め直して再度復活です!
ちなみに昨年、当院のレシピ集ができました。
おすすめレシピを集めて54種類の料理が掲載されています。
第2弾があるか分かりませんが、おすすめレシピを途絶えることなく続けていきたいと思います。
サッカーワールドカップ開催して寝不足な日々が、続いております。
先日日本対ドイツ戦でも感動して真夜中でも拍手喝采していました。
SAMURAI BLUE(日本代表)が、初のベスト8入りを目指すFIFAワールドカップカタール2022で白星スタートを切りました。11月23日(水)にドーハのカリファ・インターナショナル・スタジアムにて行われたグループステージ初戦でドイツ代表と対戦。後半交代出場した堂安律選手(SCフライブルク)と浅野拓磨選手(VfLボーフム)が得点を決めて2-1の逆転勝ちを収めました。
日本代表がワールドカップの舞台で、西ドイツ時代から2014年まで4度優勝を経験している強豪ドイツを相手に、後半の反撃でインパクトのある逆転劇を演じました。
強豪国だから無理だろと諦めていましたが