春よこい(通所リハビリテーション)
- 2024
03/17
07:07
高知県宿毛市にある『特定医療法人 長生会 大井田病院』のブログ
「サニーの休日~トイガンシューティングゲーム~」が下記のとおり開催されます。
興味のあるかたは、ご家族、ご友人、職場の同僚などお誘いのうえ、ぜひお申込みください。
飲食等の出店もあり子どもから大人まで楽しめるイベントですので、ぜひお越しください。
《日 時》3月20日(水・祝)10時開場(受付開始は11時~)
《場 所》道の駅すくもサニーサイドパーク
《料 金》無料
《定 員》15組(1組:3~5人)
《内 容》トイガンを使用したシューティングイベントで、すべての的を射貫くまでのタイムを競います。
こんにちは。先日は愛媛県南予を震源地とする最大震度3〜4の地震が1週間の内に2回ありました。宿毛でも震度3程の揺れがあり、地震の度に『ついに南海トラフが』と思ってしまいます…。本当に怖いですね。
私は昨年度地域災害支援ナース育成研修【基礎編】に参加しました。地震に限らず自然災害は人間には太刀打ちできず、災害を防ぎきることはできないが、備えを充分に行い災害を減らす(減災)ことはできる!と学びました。
今月の詰所会の後、トランシーバーを実際に使って練習しました。過去に教わって使わせてもらった事はあったものの、触らない期間があると使い方が分からなくなっていたので、定期的に使い方の確認は必要だと感じました。災害に備えてトランシーバーは各部署に準備されているそうです。いざとなったら使えるようにまた練習したいと思います!
最近よく雨が降っていますね☔️
濡れて風邪をひかない様に気をつけましょう😷
気温も暖かかったり寒かったりで体調を崩しやすいです。体調管理しっかりしていきましょう💪
私は着たり脱いだりが簡単に出来るような格好にして温度管理をしています。ちょっとした工夫で乗り越えていきましょう!
3月3日は「ひなまつり♪」でした。
日曜日だったので勤務者も少ない中での行事食で、
私は現場も慣れていないので朝からドキドキでした。
うまくいくかな、配膳に間に合うだろうか...など
不安なまま1日が始まりました。
盛り付けをしましたが、自分のスピードの遅さと要領の悪さを
思い知らされ時間もギリギリでした。
桜散らし寿司で春らしいお弁当とあま酒(ノンアル)もちょっぴり
付けました。
なんとか終わった~というホッとした感じになり、バタバタしても
私はやっぱり現場は楽しいな♪と実感。
みんなが動きの振り返りを行い、それぞれの立場での思いが分かり、
1日すっきり終わることができました。
どの仕事も積み重ね、経験するしかないと思います。
次は今日よりうまくいく!って気がします。
皆さん!こんにちは(^^)v
まだまだ朝晩寒い日が続いてますが、
節分👹も過ぎたことですし、寒いのが苦手な私としては、ぽかぽか陽気の春の訪れが、とても待ち遠しいです😊♫
2/10(土)
第7回 すくも健康づくり
市民公開講座に参加させて頂きました😊✨
大井田病院主催で、宿毛市総合社会福祉センターにて開催されました!!
当日、参加された方もいらっしゃると思いますが、講演は2部構成で、
第一部は、大井田病院 地域連携相談室スタッフでコミュニティナースの
中野知美さんによる活動紹介
『病院から地域へ』〜ヘルスケアモビリティを活用した移動保健室〜というテーマで、私自身、とてもワクワクした気持ちで中野さんの御講演を聴かせて頂きました٩(^‿^)۶✨
皆さんに、もっとコミュニティナース活動を知って頂き、色んな繋がりで、街・地域全体が、これから益々活性化して行くことを想像すると、ワクワクが止まりませんっ(*^^*)♡
第二部は、(株)ケアーズ 白十字訪問看護ステーション統括所長を初め、暮らしの保健室 室長、認定NPO法人
マギーズ東京共同代表・センター長等で御活躍されており、日本看護師の中でも、とても有名な方である、秋元正子先生による特別講演!
テーマ:『最後まで自分らしく生きるためにできること』を聴かせて頂き、凄く共感できたと共に、自分のこれからの人生を色々と考えさせられた、とても実りある御講演でした(*^^*)♡
実際に、秋元先生とお話しもさせて頂きましたが、とても穏やかで、物腰も柔らかい愛情たっぷりの優しい方でした
😊✨
まさか、宿毛市で秋元先生にお会いできるなんてっ🤗♫
色々なことに対し、前向きになれるお言言葉も沢山頂き、感無量でした❣️
とても貴重で充実した時間を過ごさせて頂き感謝です╰(*´︶`*)╯♡
☆秋元先生サイン入りの本も2冊購入させて頂きましたぁ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
寒い中、市民公開講座の準備から後片付けまで御尽力頂いたスタッフの皆さん!
ありがとうございました!!
本当にお疲れ様でした🤗💕
2月3日は節分の日で恵方巻を作りました。
恵方巻とは、節分の日に食べる巻き寿司のことで
その年の恵方に向かって、黙々と食べると良いと
される縁起物だそうです。
まだまだ寒い日が続きます。
早く春が来ないかなあ~と、待ち遠しい日々です(*^^*)