エントリー

『自転車のススメ』(機能訓練室)

  • 2023
    04/22
    07:07
運動に適した気候となりました☀️
 
私は稀に自転車に乗り運動していますが、脚筋力🦵をつけておく事は運動器の衰えが原因で立つ歩くといった基本的な機能が低下するコロモティブシンドロームや、心身の衰えが進んだ状態を指すフレイルといった将来的なリスクを低く抑えることにもつながります👍
 
自転車🚴‍♂️に興味のある方は是非一緒にサイクリングしましょう😀
とても爽快ですよ♪
 
20230419170020.jpeg

「お花見弁当」(栄養課)

  • 2023
    04/20
    07:07

桜の花もすっかり散ってしまいましたが、先日荒瀬山展望台がリニューアルしたと聞き、子供達とお花見に行ってきました。

いつも自宅や職場から見ていた場所ですが、頂上からは宿毛市街が一望でき絶景でした。桜も満開でとてもキレイでした。

新しく設置されていたウッドデッキも最高で、息子たちと写真撮影し合ったり、楽しい時間でした。

 

栄養課でも、45日にお花見弁当を作りました。

普段と違って、食器ではなくお弁当箱に詰めていくので、いつも以上にチームワークが大切になります。事前に打ち合わせをし、声を掛け合い、みんなで協力して時間内に仕上げることができました。次回にも活かしていきたいなと思いました。

 

配膳のときには「すごいね~😊」と声をかけてもらい、とてもうれしかったです♪

段々と暖かくなってきていますが、水分補給を忘れずに体調に気をつけながら、張り切っていきたいと思います!

20230421145608.jpg 20230421145609.jpg

来年こそは(介護医療院おおいだ)

  • 2023
    04/18
    07:07
桜の時期も終わりましたね。
今年こそは利用者さんと一緒にお花見に行けるかと思っていましたが、
このご時世で惜しくも外に出る事が叶いませんでした。
しかし、私は見つけたのです!
素敵なお花見スポットを
利用者さんとそこでお花見をしました。
「酒と弁当が欲しいね。」と言いながら楽しい時間を過ごしました。
来年こそは外に出掛けられたらいいな。
 
20230418152143.JPG 20230418152144.JPG

黄砂(放射線課)

  • 2023
    04/17
    07:07

皆さんこんにちは!

放射線課です!

今日の朝、車が黄色の砂で汚れてビックリしませんでしたか?🙄

調べたところ、これが「黄砂」らしいですよ!

吸い込むと花粉症と同様の症状が出るみたいなので要注意ですね❕😭

気になる方は気象庁のHPで黄砂情報が見れますので確認してみてください😌

 

春到来(医事課)

  • 2023
    04/16
    07:07

こんにちは!
過ごしやすい季節になりましたね(^-^)

ドライブをすれば、道端には満開の桜並木🌸

歳を追うごとに、桜には心奪われます!笑笑
最高の癒しです(*^^*)

自宅のさくらんぼの木には、今年も沢山の実がなってるので、楽しみでしかたありません!

 

20230418151626.jpeg

 20230418151627.jpeg 20230418151729.jpeg

今年度も始まります……!(訪問看護)

  • 2023
    04/15
    07:07

 

今年で6年目となる胡蝶蘭。今年もまた立派な花を咲かせてくれました。
「ここが好きながやね。お世話がええけんやね!」と花に詳しい方から声をかけてもらって何だか嬉しくなりました。
新年度が始まり、この開花時期になると、看護学生の実習調整の時期となります。
今年も5月下旬から看護学生の実習が始まります。2人1組で3グループの方が8日間来所予定です。
若さ溢れる学生さんに、出来るだけ多くの学びを得てもらえるよう、また在宅の楽しさを感じてもらえるよう接していきたいと思います‼︎
 
20230424122317.jpg
 

総務課のサーファー日記part5

  • 2023
    04/14
    16:01
カテゴリー:BLOG

今回もブログの閲覧ありがとうございます。

今年は花粉の飛散量が例年より多く、花粉症の方はしんどい思いをされたのではないでしょうか?

ぜひ、悪化する前に早めの受診を心がけて下さい。

また、今年は例年と比較して黄砂の影響が大きく。

ニュースでも大きく取り上げられています。

 

桜鯛と呼ばれる由来は体表の色が春の旬の時期だけ鮮やかな色が際立ち、雄に限って繁殖色である白い斑点が体表に見られます。この斑点が鮮やかな色と相まって桜の花びらのように見えることから桜鯛や別名である花見鯛と呼ばれる由来となっています。

桜鯛は春の産卵時期である3月から陸から近い浅瀬に寄ってくる真鯛のことを指す呼び名です。鯛の表面に白い斑点が桜の花びらのように表れ、美しいピンク色となることが由来となります。

 

是非みんなで感染対策をしながら、春を楽しみましょう!!!

大雨(介護医療院おおいだ)

  • 2023
    04/12
    07:07

今日は大雨です。お昼からはやむようですが、さくらも花が散って葉っぱの方が多くなってきました。

20230410091952.jpg

 

川も水が増えて、畑も水につかっています。なんとなく怖い感じがします。

これから雨が多くなってきます。何があってもいいように皆で気をつけましょうね。

 

20230410091953.jpg

宿毛まるごと産業祭開催・・・管理部長のひとりごと

  • 2023
    04/10
    17:30

 

4月に入りました。入職式やら歓迎会などなど盛りだくさん。まだまだコロナ禍ではあるので気を緩めないようにしていきましょう。

 

さて、宿毛まるごと産業祭のお知らせです!!

鮮魚の即売や、小夏のクイズなど宿毛の春の特産品に関するイベントに加え、魚のつかみ取り・木のワークショップ・移動動物園など子どもの楽しめるイベントも盛りだくさん!!

市民体育館のアリーナと体育館前の広場などに出展ブースを設け、宿毛市の特産品の展示販売や産業製品の展示などを行います。

また、農地・農業者年金・就農相談コーナーも開設します。

皆さん、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

 

 

開催日時:令和5年4月29日(土)900~1500

宿毛市総合運動公園(宿毛市山奈町芳奈4024番地)

 

900~オープニングセレモニー・もち投げ

930~鮮魚等即売会・福祉バザー

1000~木のワークショップ

1100~薪割り体験

11:30~魚のつかみ取り整理券配布(体育館内)

1230~小夏の個数、重量当てクイズ&小夏詰め放題!

1300~魚のつかみ取り

1430~もち投げ

1500~イベント終了

 

 

せきちゃんブログ🌸新型コロナ感染症の今日この頃

  • 2023
    04/08
    07:07

20230330170432.png

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed